エストラーナテープは6枚ずつ

不妊治療編

どうもお久しぶりです。いきなり1年以上開きましたね。

AdSenseでやらかしたのと時間があるのにない〜と言い訳してこうなりました。

備忘録も兼ねて更新頑張って行きます!!

前回のマタニティ編も出産の時のこととか、思い出した時にアップします。

さて、第2子に向けて動き出しております。子どもを持つ場合の永遠のテーマの一つに年齢差あると思います。

まだ未経験の2歳のイヤイヤ期に怯えている私の本音を言えばもう少し先送りしたかったんですが

結局何歳差でもメリットデメリット両方ある

凍結胚は一年ごとに保存か破棄かを手続きし保存は5万円の更新料がかかる

35歳前後でもう一人は授かりたい

などの状況もあり、このタイミングでの不妊治療の再開となりました。

あと実は夫が来年度の3月で退職の意向なので。

私が調べて理解してる範囲だと「被扶養者は被保険者が退職すると出産一時金の対象外になる」

退職後の健康保険は現段階では任意継続を予定している為(任意継続は出産一時金の対象外)

2023年3月までに出産しないと家計的にも大変だ!となりました。

↑上記の出産一時金のケースは簡略化して書いてるので鵜呑みにせず気になる方はご自分で調べて下さいね。健康保険組合によっては違うかもしれませんので。

前回は2020年1月頭に最終生理、1月末ごろに凍結胚移植をして10月中旬に出産でした

今回も同じような周期で行きたくて12月に受診して年末からピル(プラノバール配合錠)飲んで生理を起こす予定だったんですがその前に生理がきてしまい

病院と相談して日にち調整したので

先日エストラーナテープ、プレマリンをもらい2月下旬に移植の予定になっています。

黄体ホルモン補充って方法なのでエストラーナテープ(シールみたいなもの)、プレマリン(飲み薬)、膣錠を服用して行きます。

すべて自費になるので再診料、エコー、エストラーナテープ(36枚)、プレマリン(72錠)で11,200円のお会計でした。

次からは血液検査もあるからまた高くなるなー。膣錠も追加になるだろうし

ちなみに妊娠判定陽性出てからも、エストラーナテープは妊娠8週、膣錠は妊娠10週まで継続なので長いなー(笑

かかるものは仕方がないし、これも自分が望んだ事に必要なことなので頑張ります。

助成金の申請の準備もあるからやる事結構ある!ふぁいおー

今日は下っ腹の左半分に6枚貼ったエストラーナテープを撫でながら眠ります。

それでは、おやすみなさーい

コメント

タイトルとURLをコピーしました