不妊治療受けるまでを振り返って 2015年~2018年夏くらいまで

不妊治療編

こんにちは、不妊治療始めることになった流れなど書いてます。

昨日の続きです。ダラダラ書き常習者なので長いしめんどくさいと感じた方は回れ右でお願いします。2015年前後の頃の話なので今の治療や対応は病院さんごとに違うと思いますのでそのあたりご了承くださいね。

2015年6月に仕事を辞めてからだいぶ太ったので(マックス83キロくらいまでいきました)2015年年末か2016年頭くらいから個人的に糖質制限を始めました。

最初の1週間は糖質を1日20グラムにしてそのあとは1食20グラムにしていて体重計に乗るたびに順調に減っていました。

また生理が数カ月こないから2016年4月にA産婦人科へ。

この時は低用量ピルのルナベルをもらいました。ルナベル見て、おお!「ザ・ピル」って感じだ!と感じました。

生理は来たんですけど、なぜか生理2,3日目の経血量が1週間~10日くらい続いてしまって。前にホルモン剤打ってもらって生理起こした時も10日くらい続いたことあったから、しばらくすると止まるよね?を様子見てたこともありやっぱり止まらないからとA産婦人科受診したところ

「それってもっと早く来んばやったちゃなかと?(訳:もっと早く来るべきだったんじゃない?)」とムッとした感じで先生からは言われました。

たしかにそうですけどー。しらねえよ、落ち着くと思ってたから。

結局生理周期管理は、プラノバール服用になりました。

プラノバール服用→生理来てからA産婦人科で薬貰う→指示された日から服薬といった流れ

先生からしたらやる気のないとかなんかあった時にしか来ないで要求する患者ってイメージだったと思います。私からしたら前々こっちの言ってること把握してないじゃん!って思ってました(生理周期安定させたいだけなのにタイミング指導してきたり、書いてないですけどなんか決めつけみたいな言い方されたり(痛み止め要求するようになったよねとか)他の患者さんと勘違いして言ってるんですかね?って感じる事がありました。

大学卒業後に私が就職したところは歯科(助手とか受付してました)で朝に申し送りとか前の日は予約の方のカルテチェックとかをDrやDH(歯科衛生)さんがしてたから先生は把握してくれてるとかカルテで振り返ってみたりするって思ってたんですよね。それに万人相手ってこともわかってたからあんまり訂正したり逆らわないほうがって謎の我慢もしてました。

ま、お互い信頼ゼロですよねw

だからこの時も数カ月通ってまた忙しくなったりすると行かなくなってってパターン。

プロポーズされて2017年夏に結婚式挙げるので生理とかぶりたくないなってことで2017年5月にまたA産婦人科へ行きます

で2017年の夏に結婚式を迎えました。

前から説明も受けてましたがプラノバールでつわりみたいな症状出ることあるよってことで就寝前の服用だったんですが飲み忘れて翌朝とか飲むと吐き気とかありました。

だから結婚式の翌々日に新婚旅行で5泊6日で東京旅行だったんですが

副作用嫌で結婚式終わってまだ薬あったのに服用辞めたら2,3日目で生理来ました

旅行中生理ってほんとしんどいですよねw

そして自己流タイミング。検査薬陰性なのに生理なかなか来ないので再びA産婦人科を受診したのでした。2018年の1月~3月くらいから通い出します。

お薬手帳見返すとプラノバールと当帰芍薬散貰って基礎体温も付けつつタイミング指導されてました。(前の基礎体温計見つからず買い直ししました(笑)

である時に○日ごろに来れたら来てねって言われたんですが仕事とかで行けずに少し日にち経って通院したら

「もっと早くこないといけなかったんじゃないの」と不機嫌病だったので

やっぱ病院変えようかなーと思ってました。6月末くらいまで薬貰ってタイミング指導受けても妊娠もしなかった所に転院を決断させる転機が訪れます。

長いので切ります、続きはまた明日

コメント

タイトルとURLをコピーしました